今日も微速転進

ここではないどこかへ

MacVimと文字コード判別


スポンサーリンク

なんかMacOS環境のMacVim-Kaoriyaでファイルを編集して保存すると勝手にUTF-8以外の文字コードで保存されるケースがあったのでその対処法。というか設定がまずかったみたい。

文字コード判別に失敗した場合にあまりありがたくない挙動をするみたい。マジックコメントでvim:fileencoding=utf-8してもいいけど。

よく紹介されているvimの設定だと、fileencodings(fencs)を設定しろというのが典型的。

日本語向けのパッチが適用済みのMacVim-Kaoriyaの場合、自動判別するようなので余計な設定をしないほうがいい。

参考:文字コード判別

MacVimかどうかをチェックして、MacVimでないvimが呼び出された場合のみfencsを設定する。

~/.vimrcの適当な箇所に下記を追加。

if ! has('gui_macvim')
    " file encoding for JP (MacVim 以外の場合)
    set fencs=iso-2022-jp,cp932,sjis,euc-jp,utf-8
endif

~/.vimrcの適当な箇所に下記を追加。

MacVimを起動して下記のコマンドを実行すると設定状態を確認できる。

 :set fencs?

guessが先頭になっていればいいはず。

f:id:atuyosi:20161111001431p:plain

教訓:やっぱり本家のドキュメントを確認するべし。


おしまい。

広告