今日も微速転進

ここではないどこかへ

今週のふりかえり(2017年11月第4週)


スポンサーリンク

今週の学び

ソフトウェア開発関連

iTerm 2のカスタマイズ

qiita.com

iTerm2 で、シェルのプロンプトにおいて単語単位のカーソル移動を可能にする設定。便利。

アップル公式サンプル

AVCamBarcode: Using AVFoundation to Detect Barcodes and Faces

バーコードリーダー兼顔認識のサンプル。  

もうこのサンプルを改造するだけでいい気がしてきた。

……今までの苦労はなんだったのってレベルで自信をなくしている。流石にすげぇなこのコードって感じ。

もう僕、チェンジニアでいいですよ。

今週導入したツールなど

jq

JSON形式のデータを見やすくフォーマットしたりフィルタリングして一部の項目を取り出したりできる便利コマンド。

公式サイト:jq

前から存在は知っていたが真面目に使い出したのは最近。

macOSでのインストールは、Homebrewでコマンド一発。

$ brew install jq

使い方:

例えば、Google Cloud Vision API のJSONデータ場合は、

$ cat <json-data-file>.json | jq '.responses[].fullTextAnnotation.text' |
(省略)

キーの取得(一部)

$ cat <json-data-file>.json .json | jq '.responses[].fullTextAnnotation.pages []   | keys '
[
  "blocks",
  "height",
  "property",
  "width"
]

本当はcurlと組み合わせた例を乗っけるべきなんだろうけど省略。

詳細:jq Manual (development version)

microSD への書き込みツール。

Etcher

f:id:atuyosi:20171121200037p:plain
ダウンロードしたdmgファイルをダブルクリックして、左側のアイコンを右側のフォルダアイコンにドラッグ&ドロップするだけ。

web サイト・サービス

quicktype.io

サンプルのJSONを入力エリアにペーストすると対象言語のコードを生成してくれる。

めっちゃ強力。素晴らしい。

その他・ノウハウなど

しょうもない思いつき

  • IoTというキーワードがもてはやされているけど、そもそもIoTに対応していない古い機器類はどうするんだろう?
    • 消費電力をチェックするとか?
    • 買い替え予算のない会社、いっぱいあるよね
    • 結局人海戦術になるとか悲しい展開
  • 指差し英会話という名前の小冊子があるけど、消費者目線ではなくサービス提供者側の立場のバージョンってあるんだろうか

アウトプット

読んだ本

『移住者たちのリアルな声でつくった 海外暮らし最強ナビ アジア編』

移住者たちのリアルな声でつくった 海外暮らし最強ナビ アジア編

移住者たちのリアルな声でつくった 海外暮らし最強ナビ アジア編

広く浅く東南アジア諸国の生活事情、仕事の見つけ方からビザ関係*1まで解説している本。

現地在住者の様々のエピソードが面白い。

タイからラオスまで幅広いのは素晴らしいが、ちょっと浅いうえに親日云々という記述が多く、実感がわかない箇所がある。

観光ガイドの類は結局、現地にってみないとなんとも言えないのだけど。

現地の人の人柄に関して「プライドが高くて〜」という記述も目立つ。どこのひとでもプライドが高い人は面倒なのは万国共通ではないかと思った。


出たとこ勝負で行ってみますか、というのが一番の感想。

候補はタイかマレーシア。

知人のいるタイが一番だけど、ビザまわりが厳しくなっているというのが懸念材料。

はみだし幾何学

はみだし幾何学 (岩波科学ライブラリー (18))

はみだし幾何学 (岩波科学ライブラリー (18))

ボロノイ図、ドローネ網など計算幾何学の入門。縦書き。

先週購入してすんなり読めた。

いくつかの定理の紹介と、その応用例の解説。理屈の解説はあるが証明はないので専門書かと言われると違う種類の本。

この分野に興味・関心を持つ人間を増やそうという想いが土台になって執筆されている(あとがきを読む限りでは)。

定理とその証明を延々と繰り返す数学書はたくさんあるけど、数学者以外の人間が読むにはこの本のようなスタイルがいいのかもしれないと思った。

この本を読んだからといってボロノイ図を活用したアルゴリズムをマスターできるわけではないけど、最初の一歩としては有益。

中古でしか入手できないのはもったいない本。

関連書籍としては、『なわばりの数理モデル -ボロノイ図からの数理工学入門-』かな。

プライムビデオ

ガンダム00 1stシーズン

#01 ソレスタルビーイング

#01 ソレスタルビーイング

最終話の後半はともかく、平成ガンダムシリーズでは一番では。

ガンダム00 2ndシーズン

#01 天使再臨

#01 天使再臨

死んだと見せかけて、ってのは好きじゃないけど、許容範囲ギリギリ。

購入したもの

Udemy オンライン講座

1,200円という割引キャンペーンだったので。

個人情報漏洩でやらかしたベネッセが絡んでるのは気に入らないが、まあコンテンツに罪はないってことで。

意外に動画による学習はアリだという感想。

書籍より情報量が少ないし、非効率なんだけど、Xcodeの操作のような紛らわしい要素が多い場合は動画は有効。

コードをたくさん入力せざるを得ないケースではちょっとつらい場面がありそう。この点は講師が段取りよく進めていけばカバーできるそう。

書籍でも説明の順序や紙面の色付けなど著者や編集者次第で差がつく部分が、動画だとより顕著になるっぽい。

macOS Programming

www.udemy.com

  • Swift 3 / Xcode 8
  • サンプルコードの提供なし
  • 英語コンテンツ
  • 字幕は自動生成でところどころ変
  • 講師の顔のアップが……

iOSがAOSとかXcodeが"X code"になっていたり微妙に改善の余地のある字幕だったりするけどないよりはいい。

スーツケース

実戦投入は年明けの予定。LCC機内持ち込みを想定。15%オフキャンペーンで購入(9,180円)。

容量は期待していなかったが、想定よりも軽い。

製造元ページ:株式会社シフレ

ラズパイ公式ケース&電源ケース

Raspberry Pi 3専用ケース

Raspberry Pi 3専用ケース

KSYで送料調整用に買ったブツが分割発送されてきたという。

ホーム - Raspberry Pi Shop by KSY

公式ケースの使い勝手はともかく、保護ケースとしては優秀かと(熱がこもるけど)。公式電源アダプターの方は海外用のアタッチメントが付属するのでそっちが目当て。

今週の気づき&まとめ

寒い。一言で言って寒い。

寒いのは嫌なので外こもりしたい。

どこがいいのか検討中。  

それはさておき、ここ2週間ぐらいでずいぶん耳の状態が良くなった。右耳はエレベーターなどの気圧の変化でおかしくなるケースがあるので完治はしてないっぽい。あともう一息か?

*1:発売は10月あたりだったと思うけど、記載されているのは2017年7月の情報なので注意されたし。

広告