macOS Server のアンインストール
スポンサーリンク
macOS Server 自体については下記参照。
経緯
そもそもmacOS Server をインストールしたのは、、Xcode Server を利用してみたかったから。
しかしながら、リリースノートを読む限りではXcode 9 ではXcode 単独でXcode Server を利用可能になるとのこと。
Xcode Server no longer requires the macOS Server app. Configure your server and bots using the Server & Bots tab in Xcode’s Preferences. (28211693)
Xcode 9 GMリリースノート page 13 ※要ログイン
ということで、アンインストール。
方法
なぜかググっても公式ドキュメントが出てこない。Server.appのヘルプにアンインストール手順の記載があるのでこれに従う。
Server.app を起動して、メニューの「ヘルプ」をクリックする。左側のメニューから「トラブルシューティング」をクリックすると、「macOS Server を削除する」という画面が表示される。
Server.app を削除してもデータは基本的に残るので手動で削除する必要がある点に注意する。
- Server.app で管理している動作中のサービスを停止
- Server.app の「アカウント」タブから不要なユーザーを削除
Application フォルダからServer.app を削除し、ポップアップが表示されるのを待つ。
下記のフォルダを削除
- /Library/Server
下記のファイルを削除(もしあれば)
- /Library/Preferences/com.apple.serverd.plist
- /Library/Preferences/com.apple.servermgrd.plist
そのほか
なお、Gitリポジトリのホスト機能も新バージョンでは廃止される。
Xcode Server no longer includes the capacity to host Git repositories. To continue using repositories that were set up in macOS Server, configure a new remote and push your code to that remote. After upgrading to Xcode 9, any existing repositories will be archived in /Library/Developer/XcodeServer/HostedRepositories. (31243129)
Xcode 9 GMリリースノート page 3 ※要ログイン
上記の記載にあるとおり、Xcode 9 アップグレードすると*1Xcode Server 用に作成したリポジトリは、下記の場所に移動される。
/Library/Developer/XcodeServer/HostedRepositories
まとめ
アンインストール完了。
Server.app が真価を発揮するにはもう一台Mac miniか何か補助用のマシンがないと厳しいのではないかと思いました。

APPLE Mac mini (2.6GHz Dual Core i5/8GB/1TB/Intel Iris) MGEN2J/A
- 出版社/メーカー: アップル
- 発売日: 2014/10/21
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (1件) を見る
おしまい。
*1:私の環境ではいつのまにか移動していた