ラズパイ
Raspberry Pi(以下、ラズパイ)の関連書籍の紹介です。 数が多いので2017年以降のものを中心にレビューします。 おすすめは『みんなのRaspberry Pi入門 第4版』。電子工作をがっつりやりたいならブルーバックスの本。 前置き ラズパイ関連書において重要な…
最終的な目標は音声でVoice Kit につないだカメラの首振りなどの制御。 まずは下準備としてラズパイからサーボをコントロールする。 やりたいこと Voice HAT (Voice Kitの拡張ボード)のカメラマウント用のサーボモーターをつなぐ Pythonからサーボモーター…
初詣のついでに買った*1ヤツをセットアップしたのでメモ。 概要 はんだ付けしたのはいいけれど…… 純正ケースの脱着 OSのインストール セットアップ 下準備 sshでログインする 初期設定 Wifi の確実化 パッケージの追加 ホスト名の変更 パスワード変更 雑多な…
引き続きラズパイ関連ネタで。無線LANのトラブルに関して(Voice Kitは無関係です)。 問題なく無線LANに接続できていたのに突然接続できなくなってしまった場合の話。 Qiitaに書こうと思ったが、唐突に買収されたらしいのでちょっと様子見。 非常に冗長な記…
月曜日に到着したGoogle AIY Voice Kitを日曜日にセットアップしているってのはどうなんでしょう。 Google AIY Voice Kit 販売開始のご案内 - Raspberry Pi Shop by KSY 国内正規品の初回ロット。最近の出荷分には日本語ガイドがついているそうです*1。 何は…
VivalidiというWebブラウザの、Raspberry Pi向けのバージョンがリリースされているので試してみた。 公式プレリリース:Vivaldi releases browser for Raspberry Pi and ARM devices | Vivaldi Browser 公式のアナウンスから間が空いているけどせっかくだし…
引き続きラズパイ関連。 VNCの設定について。 前提 Raspbian Stretch Lite ディスプレイは接続しない クライアントにReal VNCを使わない前提 基本的な作業は以下の公式ガイドと同じ。 www.raspberrypi.org パッケージの追加 $ sudo apt install realvnc-vnc-…
久しぶりにRaspbian のセットアップ(Raspbian Stretch 2017/11/29版)。 夏のうちにやろうと思いつつ放置状態だったので。 RaspbianというのはRaspberry Piという教育用の小型PC用のOS、です。あとはGoogle先生にお尋ねください。 OpenCV 3.4がもうじきリリ…
Android ThingsはGoogleがAndroid OSをIoT(Internet of Things)用にカスタマイズしたOS、です。 一部機能を限定し、組み込み機器向けの制御インターフェイス用のライブラリ(Things support library他)を追加したとのこと。 今のところ、Preview版という…
ただの動作報告みたいなものです。 先に結論。Transcend製のmicroSDはddコマンドと相性が悪いか、もしくはラズパイと相性の悪いハズレ個体がある模様。どうも東芝製のmicroSDが一番無難。 東芝の経営が大丈夫かというのはともかく、microSDは安定しているよ…
大したネタではないですが備忘録。 複数の仮想マシンでapt(あるいはyumとかHomebrewも含めて)で同じパッケージをダウンロードをするケースが結構ある。 Ubuntu 16.04の仮想マシンが複数あるとして、どっちも同じようにapt upgradeを実行すると、同じ修正パ…
前回の記事で年内の最後の予定だったけどせっかくなので。 ほぼ作業メモみたいなものです。 環境 準備 旧バージョンのアンインストール(元からインストールされている場合のみ) 作業ディレクトリの作成 ソースの入手 展開 ビルド CMake ビルド インストー…
前回の続きです。 部品を購入したところで取り付けないと始まりません。 a244.hateblo.jp 前提条件と準備 前提条件は以下の通り。 Camera Module V2.1 Raspberry Pi 3 model B Raspbian Jessie 過去記事で使っている環境にカメラが追加されただけです。 注意…
まさかのAmazonポイントゲットという天の助け、まさに天佑があったのでポチッと*1。 開封してやっつけ仕事でケースを自作したところまで、です。 付属のケーブルが短いのでどう使ったものやら。 はじめに Raspberry Pi 高精細カメラボード Camera Module V2…
過去記事についても分割・統合して整理する予定。 以前はどうだったのかよくわかりませんが、現在のRaspbian は初期設定の状態でChromium(Google Chromeのオープンソース版)がインストールされているので、Youtubeの動画が見れたり、それなり普段使いの環…
なんとなくラズパイ買ったらやっておかないといけないような気がしたので(使命感?)。 ネタ元はトランジスタ技術 2016年 11月号。 横着なのでGPIOとブレッドボードの接続はT字の接続基板キットを使用。 cocopar Raspberry Pi model B+/raspberry pi 2B/3B …
結局、ロジクールのC525を買ってしまいました。過去記事のC270の上位機種、です。C3xx番台のモデルもあるようですが、オートフォーカス搭載ということでこちらにしました。 画素数は実効210万画素でC270の2倍程度です。ラズパイの公式オプションのカメラモジ…
お勉強用にラズパイにDocker をインストールしてみます。というか、公式ブログの手順そのままです。 www.raspberrypi.org 先に書いておくと素直にx86でやった方がいいです。コマンド一発でインストールできるので。 インストール コマンド一発です。さすが「…
カーネル4.8でラズパイ向けのドライバがメインラインに*1に取り込まれた関係で、Fedora 25でラズパイを正式にサポートするようです。 以前からFedora 自体はラズパイでも動いていたようですが、今回は構築済みイメージが提供されるよってことのようです。 ど…
macOS とRaspberry Pi のデータ共有用にNetatalk をセットアップする作業メモです。 USBメモリという手もありますが、ネットワーク越しにデータをやり取りする方が便利です。scpだとちょっとめんどいし、NFSでもいいけどmacOSとLinux間のデータ共有なのでNet…
ラズパイ3の環境にOpenCV 3.1をソースからインストールする備忘録(作業メモ)です。 かなり冗長です悪しからず。 Webカメラをつないで終わりではありませんよね、ということでOpenCVです。 Raspbianの標準のパッケージとしてバージョン2.4系が提供されてい…
ラズパイに1,000円前後で購入できるWebカメラを接続してみました。 特に目新しさはないですが、せっかくなので。 LOGICOOL ウェブカム HD画質 120万画素 C270出版社/メーカー: ロジクール発売日: 2010/08/20メディア: Personal Computers購入: 21人 クリック…
Raspbian の最新バージョン(2016/09/23以降)で標準でRealVNCがインストールされるようになったようです。 マウスを数回クリックするだけで有効化できました。そこまではいいです。 問題はその後。 普通にroot権限で、RealVNCのサーバーが起動するようです…
ラズパイがらみでトランジスタ技術 2016年 11月号を買ってみました。先日のInterfaceに続いて組み込み系の雑誌です。 PICマイコン系の電子工作の雑誌、あるいは業務用の組み込み機器の雑誌という印象でしたが、Linux+αをメインに特集を組んだりするんですね…
Raspberry Pi 3、無事に届きました。いわゆるラズパイ。 a244.hateblo.jp 5インチタッチパネルLCDつきのセット商品(定価15,899円キャンペーンで500円引き)を購入しました。 kksmart Raspberry pi 3 model b ラズベリーパイ電子工作入門 5インチタッチパネ…