今日も微速転進

ここではないどこかへ

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ラズパイにOpenCV 3.2 をインストールする(暫定版)

前回の記事で年内の最後の予定だったけどせっかくなので。 ほぼ作業メモみたいなものです。 環境 準備 旧バージョンのアンインストール(元からインストールされている場合のみ) 作業ディレクトリの作成 ソースの入手 展開 ビルド CMake ビルド インストー…

2016年の個人的振り返り

結論から言うと滲出性中耳炎という病気に苦しめられた年。 a244.hateblo.jp 現状など 残念ながら強制的なイベントは発生せず。 右耳の聴力低下と右耳で半ば強制的に封印されていたようなものですが。 3ヶ月もあれば治ると言う話だったのに9ヶ月も通院してい…

Kindle Unlimitedで読んだ本と簡単な書評(2016年12月)

11月は一旦休止していました。Kindle Unlimited シリーズ再開、です。やはりというかなんというか外れ率高め。 a244.hateblo.jp 教養・ビジネス 『ウォーレン・バフェット 成功の名語録』 ウォーレン・バフェット 成功の名語録 (PHPビジネス新書)作者: 桑原…

ラズパイ公式カメラモジュール その2

前回の続きです。 部品を購入したところで取り付けないと始まりません。 a244.hateblo.jp 前提条件と準備 前提条件は以下の通り。 Camera Module V2.1 Raspberry Pi 3 model B Raspbian Jessie 過去記事で使っている環境にカメラが追加されただけです。 注意…

結局、ラズパイ公式カメラモジュールを買った

まさかのAmazonポイントゲットという天の助け、まさに天佑があったのでポチッと*1。 開封してやっつけ仕事でケースを自作したところまで、です。 付属のケーブルが短いのでどう使ったものやら。 はじめに Raspberry Pi 高精細カメラボード Camera Module V2…

高級なバリカンを買ってみた話

いつも髪をセルフカットするのに使っていたバリカンがお亡くなりになったので買い替えました。 正確にいうと、取り外し式の刃を固定するバネの付け根のプラスチック部品が割れた状態。本体側は生きているけどバッテリーがへたっているので買い替えを決断。 …

白内障手術から1年と6ヶ月

さすがにこのネタを引っ張るのもどうかという感じですが、ちょうどいい表現を思いついたので。 健康な人の目をカメラに例えると 可変フォーカスかつオートフォーカス 最高ですね。人体って良くできてますよね。手持ちのWebカメラだとロジテックのC525。 オー…

ラズパイ(Raspbian Jessie)とスワップメモリ容量の変更(環境設定の続き)

過去記事についても分割・統合して整理する予定。 以前はどうだったのかよくわかりませんが、現在のRaspbian は初期設定の状態でChromium(Google Chromeのオープンソース版)がインストールされているので、Youtubeの動画が見れたり、それなり普段使いの環…

MacPorts と開発版 Inkscape (0.92pre3)

普通に開発版のパッケージも提供されてるじゃないですか、MacPorts経由で。 なるほど、それでHomebrew向けの情報が無いのか……。 MacPortsだといくつかビルドしているサイトが見つかる。 barry-tangram.blogspot.jp しかもXQuartz非依存のパッケージを作るオ…

OpenCV関連本いろいろ(洋書)

本のタイトルから対象にしているOpenCVのバージョンが判断しづらいケースや、内容の違いがよくわからないものが多いのでリスト化してみました。 随時更新予定です。 確実に言えることは、Amazon から買うより出版元の割引セールで買うか、電子版なら定額読み…

開発版のTesseract 4.0 alpha をためしてみる その2

前回に引き続き、開発版のTesseract 4.0alpha ネタです。大した内容はありません。 a244.hateblo.jp やったこと 前回の続きとして、新しいjpn.trainneddataファイルをバラして内容を確認してみます。 ファイルが混ざると面倒なので作業ディレクトリを2つ作り…

開発版のTesseract 4.0 alphaをためしてみる(macOS)

この記事は開発中のアルファ版を対象にしてます。その点には十分注意してください。要するに自己責任でどうぞって話です*1。 github.com 微妙に出遅れている感じがありますが……。 11月中旬ごろからメイン開発者のRay Smith氏によるバージョン 4.x のコードが…

広告