今日も微速転進

ここではないどこかへ

2016-01-01から1年間の記事一覧

ラズパイにOpenCV 3.2 をインストールする(暫定版)

前回の記事で年内の最後の予定だったけどせっかくなので。 ほぼ作業メモみたいなものです。 環境 準備 旧バージョンのアンインストール(元からインストールされている場合のみ) 作業ディレクトリの作成 ソースの入手 展開 ビルド CMake ビルド インストー…

2016年の個人的振り返り

結論から言うと滲出性中耳炎という病気に苦しめられた年。 a244.hateblo.jp 現状など 残念ながら強制的なイベントは発生せず。 右耳の聴力低下と右耳で半ば強制的に封印されていたようなものですが。 3ヶ月もあれば治ると言う話だったのに9ヶ月も通院してい…

Kindle Unlimitedで読んだ本と簡単な書評(2016年12月)

11月は一旦休止していました。Kindle Unlimited シリーズ再開、です。やはりというかなんというか外れ率高め。 a244.hateblo.jp 教養・ビジネス 『ウォーレン・バフェット 成功の名語録』 ウォーレン・バフェット 成功の名語録 (PHPビジネス新書)作者: 桑原…

ラズパイ公式カメラモジュール その2

前回の続きです。 部品を購入したところで取り付けないと始まりません。 a244.hateblo.jp 前提条件と準備 前提条件は以下の通り。 Camera Module V2.1 Raspberry Pi 3 model B Raspbian Jessie 過去記事で使っている環境にカメラが追加されただけです。 注意…

結局、ラズパイ公式カメラモジュールを買った

まさかのAmazonポイントゲットという天の助け、まさに天佑があったのでポチッと*1。 開封してやっつけ仕事でケースを自作したところまで、です。 付属のケーブルが短いのでどう使ったものやら。 はじめに Raspberry Pi 高精細カメラボード Camera Module V2…

高級なバリカンを買ってみた話

いつも髪をセルフカットするのに使っていたバリカンがお亡くなりになったので買い替えました。 正確にいうと、取り外し式の刃を固定するバネの付け根のプラスチック部品が割れた状態。本体側は生きているけどバッテリーがへたっているので買い替えを決断。 …

白内障手術から1年と6ヶ月

さすがにこのネタを引っ張るのもどうかという感じですが、ちょうどいい表現を思いついたので。 健康な人の目をカメラに例えると 可変フォーカスかつオートフォーカス 最高ですね。人体って良くできてますよね。手持ちのWebカメラだとロジテックのC525。 オー…

ラズパイ(Raspbian Jessie)とスワップメモリ容量の変更(環境設定の続き)

過去記事についても分割・統合して整理する予定。 以前はどうだったのかよくわかりませんが、現在のRaspbian は初期設定の状態でChromium(Google Chromeのオープンソース版)がインストールされているので、Youtubeの動画が見れたり、それなり普段使いの環…

MacPorts と開発版 Inkscape (0.92pre3)

普通に開発版のパッケージも提供されてるじゃないですか、MacPorts経由で。 なるほど、それでHomebrew向けの情報が無いのか……。 MacPortsだといくつかビルドしているサイトが見つかる。 barry-tangram.blogspot.jp しかもXQuartz非依存のパッケージを作るオ…

OpenCV関連本いろいろ(洋書)

本のタイトルから対象にしているOpenCVのバージョンが判断しづらいケースや、内容の違いがよくわからないものが多いのでリスト化してみました。 随時更新予定です。 確実に言えることは、Amazon から買うより出版元の割引セールで買うか、電子版なら定額読み…

開発版のTesseract 4.0 alpha をためしてみる その2

前回に引き続き、開発版のTesseract 4.0alpha ネタです。大した内容はありません。 a244.hateblo.jp やったこと 前回の続きとして、新しいjpn.trainneddataファイルをバラして内容を確認してみます。 ファイルが混ざると面倒なので作業ディレクトリを2つ作り…

開発版のTesseract 4.0 alphaをためしてみる(macOS)

この記事は開発中のアルファ版を対象にしてます。その点には十分注意してください。要するに自己責任でどうぞって話です*1。 github.com 微妙に出遅れている感じがありますが……。 11月中旬ごろからメイン開発者のRay Smith氏によるバージョン 4.x のコードが…

ConoHa から Vultr のVPS に移行したので簡単な紹介

Vultr のVPSに移行完了したので簡単な紹介。 海外VPS勢の中ではちょっとマイナーなようですが、なかなか良いVPSです。 概要など 特長 各種設定 制限など 感想 紹介とかクーポン 公式の期限付きクーポン 概要など KVMベースのVPSサービスで100% SSD。競合他社…

Vultr における Ubuntu 16.04 Server の設定メモ

www.vultr.com VPS をConoha からVultrに移行したので備忘録。 一般的なUbuntu の設定については省略しています。 ConoHa では不要だった作業のみ。 作業内容など VPS上で稼働しているという点を除けばただのUbuntuです。(記憶違いでなければ)さくらインタ…

書評:『自作ゲーライフ: 個人スマフォゲームアプリのマネタイズ本』

購入して一気読みしたので簡単にレビューしておきます。 メディア: この商品を含むブログを見る はてなの商品リンクが機能してないようです。商品名に記号が入るとダメなのか……。 概要 Kindle Unlimited の対象にもなってますね*1。 Kindle の表示だと1742セ…

iOS アプリ開発入門本いろいろ(Swift 3 / Xcode 8 )

今年もiOS アプリ入門本の出版シーズン到来のようです。 [2017/10/07 追記] 現在のIOS のバージョンは11で、開発ツールはXcode 9.x、プログラミング言語としてはSwift 4.x、です。 このページで紹介している本は一世代古く、本の記述通りにしても動かないケ…

今度の新機能「こよみモード」は面白い

昨日気づいたけど11月7日付ではてなブログのダッシュボードに「こよみモード」という新機能が追加されてる。 staff.hatenablog.com 非常にいい機能だと思う。特に毎日ブログを書くことを目標にしている方には有益では。 週1〜2記事レベルの更新頻度でもカレ…

喉元を過ぎればなんとやら(お題:「5年後の自分へ」)

はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第2弾「5年後の自分へ」 痛いところを突いてくるなあ、ホント。考案者は性格悪いに違いない 現実から目をそらすなと言いたいのか? ちょっと既視感 5年後ということは? 個人的予想 理想的なケース よろしくない…

MacVimと文字コード判別

なんかMacOS環境のMacVim-Kaoriyaでファイルを編集して保存すると勝手にUTF-8以外の文字コードで保存されるケースがあったのでその対処法。というか設定がまずかったみたい。 文字コード判別に失敗した場合にあまりありがたくない挙動をするみたい。マジック…

せっかくなのでラズパイでLEDを光らせてみる(RPi.GPIO)

なんとなくラズパイ買ったらやっておかないといけないような気がしたので(使命感?)。 ネタ元はトランジスタ技術 2016年 11月号。 横着なのでGPIOとブレッドボードの接続はT字の接続基板キットを使用。 cocopar Raspberry Pi model B+/raspberry pi 2B/3B …

アメリカの大統領選挙に思うこと

悪人ヅラの老婆の方が勝つんだろうと思っていたらまさかの不動産王の劇的勝利でびっくりしているところです。 個人的にはクリントン元大統領夫人の人相が嫌いなので、トランプ氏勝利は良いことだと思います。 両候補(すでに選挙は終わっていますが)ともに…

macOS用のウィルス対策ソフトを変更した話

元々はSophos のウィルス対策ソフトをインストールしていましたが、Sierra のベータの頃からどうも不安定でした。 ここ一ヶ月ほどカスペルスキー製品を試していました。 因果関係がはっきりしないのですが、Safari の利用中にOSごとフリーズして再起動という…

Raspberry Pi 3 とウェブカメラ その2(ロジクール C525)

結局、ロジクールのC525を買ってしまいました。過去記事のC270の上位機種、です。C3xx番台のモデルもあるようですが、オートフォーカス搭載ということでこちらにしました。 画素数は実効210万画素でC270の2倍程度です。ラズパイの公式オプションのカメラモジ…

iTerm2 の Shell Integration とリモートからのファイルコピー

数ヶ月前に安定板がリリースされたiTerm2のバージョン3系の新機能として、Shell Integrationというものがあります。 この機能を有効にすると(ログインした先の)リモートホストにあるファイルを右クリックして自動的にダウンロードしたりできるとのこと。 w…

docker と systemd と ghost blog platform

[2016/11/04 不備があったので修正・追記] VPS環境のお引越しの関係で、(バージョンアップしたばかりですが、)Docker コンテナ上にghost によるblog環境を構築したので備忘録。 移行先のVPSについてはまた別記事で。 Docker コンテナ用のghostイメージが提…

Kindle Unlimitedで読んだ本と簡単な書評(2016年10月)

先月に引き続き今月も。 a244.hateblo.jp ビジネス・教養 『「亡命」のすすめ』 「亡命」のすすめ作者: Daniel Fielding発売日: 2013/05/27メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る アメリカ人の日本研究者によるエッセイ。2013年3月発行なので最新の…

はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」

はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」 前略、中略。 1.はてなブログを始めたきっかけは何ですか? 目の手術の体験談でも書こうかな、と思ったので。 2.ブログ名の由来を教えて! 正直なところ適当です。強いてい…

Ghost のバージョンアップ(0.7.8 to 0.11.2)

しばらくサボってたら一気にバージョンが上がっているじゃないですがか、ghost blog platform。 ghost.org サボりのツケを払うべく、バージョンアップ作業したので参考として記録しておきます。 やってることは過去記事と同じです……。 a244.hateblo.jp 関連…

ラズパイでDocker (Raspbian Jessie)

お勉強用にラズパイにDocker をインストールしてみます。というか、公式ブログの手順そのままです。 www.raspberrypi.org 先に書いておくと素直にx86でやった方がいいです。コマンド一発でインストールできるので。 インストール コマンド一発です。さすが「…

ラズパイ3 でARM版 Fedora 25 Beta を試す

カーネル4.8でラズパイ向けのドライバがメインラインに*1に取り込まれた関係で、Fedora 25でラズパイを正式にサポートするようです。 以前からFedora 自体はラズパイでも動いていたようですが、今回は構築済みイメージが提供されるよってことのようです。 ど…

広告