2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧
今更なネタですが、いくつか注意点があるのでメモとして。 前置き Wikipedia 日本語版のダンプデータのうち、本文のみ投入します。APIもあるようですが、手元にあったほうが試行錯誤しやすいよねってことで。 英語版も同じ要領で行けるようですが、文字コー…
a244.hateblo.jp 感慨深いものです。感染症予防の目薬とも今日でお別れ。 目の状態は良好です。 先週、診察を受けに病院に行ったところ、眼内レンズを包む袋の部分(水晶体前嚢のこと?)の周囲がやや収縮している*1ということでした。 診察の後、前嚢収縮?…
はてな謹製のSaaS型サーバー監視ソリューション、mackerelの導入とプラグインの設定メモ。 環境はUbuntu 15.04。いつものさくらのVPS環境。mackerelの詳細およびアカウント登録は以下へどうぞ。 mackerel.io 2週間の試用期間後はサーバー5台までは制限事項つ…
その1 もうね、何考えてんの?市が義務づけるようなことか、コレ? 他に議論することがあるでしょ。ゴミ袋有料化の次はこれか。 レジ袋有料化って、最初にはじめたトコは経費節減策ですって週刊誌にゲロってなかったか?ガセネタであってほしいけどね。 一枚…
退会・登録解除の手続きを確認しましょう。 webサービスにポイントカード…。個人情報の入力を要求される場合は多いもの。 昨今はメールアドレスを入力すると、ステップバイステップで住所や氏名、電話番号に生年月日。 郵便番号を入れると住所もサクッと入力…
お参りしたのは先週です(2年ぶりぐらい?)。どこの天満宮かというと、吉祥院天満宮。 菅原道真公御生誕の地、の候補地の一つ*1。道真公の祖父の邸宅跡らしい。 個人的にはここが生誕地ってことでいいでしょと思うのですが。何しろ私は南区生まれでして。 …
VPSにセットアップしたghostをアップグレードしたのでメモ。基本的に本家のドキュメント通り。 ghost.org ghostはblogに特化したCMS。エンジン部分のNodejsを採用したことで話題になったという。 glibcの脆弱性の通称GHOSTではなくghost。 下記のサイトを参…
今週のお題「いま学んでみたいこと」 ホテル住まいを実現する方法 新聞の勧誘その他の不当に玄関の呼び鈴(チャイム?)を押す輩を一掃する方法でも可。 冗談はさておき… Open Source License 全般 debian パッケージ作成(RedHat育ちなもので) OSSコミニュ…
タイトルでもう言いたいことをほとんど言っていますが…。 一昔前、「お金儲けは悪いことですか?」とマスコミに問いかけて一斉を風靡した投資家がいらっしゃいましたが。 大抵の方は車の運転を悪とは言わないでしょう。 ところが、飲酒運転や脇見運転、いわ…