2018年の抱負
スポンサーリンク
新年早々コンビニ詣*1という状況ですが、今年もどうぞよろしくお願いします。
どうしてもこれをやりたいというのはないですが、環境を変えたいので1、2ヶ月ほど東南アジア(タイがメイン)行ってきます。
航空券発注済み。
……適当に写真を撮ったらGoogle Photo(のアシスタント機能?)側で勝手にパノラマ写真に合成されてびっくりです(京都市内某所より桂川方面)。
仕事
- 尊敬できる人物と働きたい
- 納得して仕事をする
- リモートかビザの問題をクリアできる仕事
具体的にやりたく*2ないことはあるけど、どうしてもこういう仕事をしたい、というのがない。
ビザと生活費のための仕事として選り好みせずに仕事しようかな、という感じ。
住環境など
- 京都を脱出
- 海外に住んでみる
転地療養も兼ねて東南アジアでしばらく暮らして、それでダメそうなら東京レッツゴーという計画。

- 作者: 堀江貴文
- 出版社/メーカー: 徳間書店
- 発売日: 2016/03/25
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (2件) を見る
[2018/03/23 追記]
1ヶ月でタイから帰国。耳の問題が悪化しているのでしばらく実家ぐらし。
[2018/08/24 追記]
人間関係において致命的な状態なので実家離脱を最優先。もうどうでもいいやという感じ。
人間は経済力。経済力のない人間は家族を持てないし維持すべきではない。
興味のある技術系のテーマ
- OCR(継続)
- 自然言語処理(実質的に継続)
- 画像処理(継続)
- PDF関連
- 計算幾何
- GIS
- 対応デバイスが手に入ればARCore or ARKit
- ラズパイ関連でサーボモーターとか諸々 - 今まで使ってないプログラミング言語
- 深層学習?
- 信号処理(音声関係) ※追加
前年の目標だったFPGAは諦める。
プログラミング言語としては英語の本を買っただけで未着手のC#、Rust。あるいは全然違うタイプだけどElixirとかHaskelとか。

- 作者: Dave Thomas,笹田耕一,鳥井雪
- 出版社/メーカー: オーム社
- 発売日: 2016/08/19
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (3件) を見る
ツール・サービスなどの活用
- IFTTT : Sign in to your IFTTT account - IFTTT
- Zapier : Zapier | The easiest way to automate your work
- Grammarly: Free Writing Assistant
- Linguee | Dictionary for German, French, Spanish, and more
Voice Kitもあるし、音声とサービス連携で色々やりたい。
Voice Kitは放棄の方向。
時間の割り振り
「将来役に立ちそう」とか漠然とした興味で何かを始めて、惰性でダラダラと続けた挙句途中で放棄するパターンが多いので、このテーマはこの時間まで、という総量規制方式にしてみようかと画策中。
昨年中途半端に実践したポモドーロテクニックに再トライするつもり。
娯楽的なもの
基本的に読書中心。5月のORIGINの劇場版アニメは観たい。他はノープラン。
あれこれ工具類を買い込んでから気づいたけど、健康面への影響を考えるとプラモデルはちょっとまずいような気もしている。防毒マスク(有機溶剤および粉じん対策)とか色々考えないといけないし。
面白そうなキットとかツールとかリリースされるのが余計に悩ましい。
[2018/08/24 追記]
5月にORIGINのアニメは見た。いいと思うけど一度見たら満足だった。
工具類はすでに放棄しているので当面はプラモはなし。
ユニコーンのアニメを見てしまったのでクシャトリヤのプラモはちょっと欲しいかも。
ブログ関連
とりあえずカテゴリーを整理しないといけないと思っている。
そのほか
筋トレと英語学習は継続。あとは東南アジアの言語に興味はある。

DVD付き 短時間で思い通りのカラダをつくる 筋トレボディメイク・メソッド
- 作者: 岡田隆,石井直方
- 出版社/メーカー: ナツメ社
- 発売日: 2014/06/20
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
[2018/08/24 追記]
英語は保留。中国語かアラビア語に興味が湧いている。
まとめ
健康面とか語学力の問題には目をつむって少なくとも短期で海外に行く。
年齢的にちょっと焦りがあるのは否定しませんが、不満を抱えたまま日本にいるよりは海外で1、2ヶ月暮らしてみれば視野が広がるかな、と。
日本の良さを再認識するかもしれないし、ダメかもしれない。
どうも惰性で行動しがちなので、兎にも角にも環境を変えることをまず第一にしたい。
[2018/03/23 更新]
一部追加・誤字修正。

移住者たちのリアルな声でつくった 海外暮らし最強ナビ アジア編
- 作者: 室橋裕和,海外移住情報研究会
- 出版社/メーカー: 辰巳出版
- 発売日: 2017/09/14
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る