今週のふりかえり(2018年2月第4週)
スポンサーリンク
寒いね、日本。春はまだですか。
今週の学び
耳の状態について。
ちょっと大きめの病院の耳鼻科へ行ったら精密検査を受けて来いということで某大学付属病院へ。
原因は不明だが内耳の機能が低下している、という診断。『(遺伝か他の何かの難病の可能性もあるが)どっちにしろ治療法はない(ドヤ顔)』。
中耳炎自体は治っているけど、平たく言うと軽度難聴。
キリッとした顔で治療法ナシって断言できるお医者様はカッコ良かったです。
まあ補聴器の購入を検討してねという話。どっちにしろ治療法はないということで耳鼻科に通う必要性がなくなったので喜ぶべきかな。
とりあえず漢方薬を試してみますか。
【第2類医薬品】「クラシエ」漢方八味地黄丸料エキス錠 540錠
- 出版社/メーカー: クラシエ薬品
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログ (1件) を見る
滋腎通耳湯の方がいいのかもしれんけどアマゾンで買えないし。
耳鳴りはほとんどないけど時々思い出したように発生するんでなんとも言えん。
その他・ノウハウなど
Namecheap の2段階認証の解除。
前提条件は、電話番号が変更かつ、血迷ってスマートフォンを初期化したという自業自得状態。
サポートにチャットで問い合わせて、向こうの本人確認のための質問に丁寧に答えていけば解除してくれる。
特に過去にドメインを購入したときの注文明細のメール記載されている情報があればなんとかなる。
問題はAuthy。なぜか登録メールアドレスがおかしいんですがどういうことなの。
今週試したツール・ソフトウェア
特になかった気がする。
アウトプット
読んだ本
ラノベ
- 作者: 如月真弘
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 富士見書房
- 発売日: 2017/11/20
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
まあまあ面白い。史実の方の山本五十六は好きではないけど。
自己啓発?
- 作者: 小林正観
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2008/08/28
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 3人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
非科学的だけど、メンタルが落ち込んでいる時には役に立つ。
- 作者: 小林正観
- 出版社/メーカー: サンマーク出版
- 発売日: 2007/04/17
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 19回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
掃除しろとかそういうのもともかく、気分が楽になるのは確か。
2冊とも借りて読んだ。
購入したもの
眠りをよくする薬とか。価格の割に対して効果を実感できず。
久しぶりに(通販ではなく)日本の薬局で薬とかシェービングフォーム、乳液とか色々と買ったけど、高いね。
慌てず通販の方が良かったか。
今週の気づき&まとめ
今までなぜか聴力向上のために漢方薬を飲もうという発想が出てこなかったのか、自分でも不思議に思っている。目の病気の時に自分で煎じるタイプを試して対して聞かなかったからか、あるいは面倒なイメージだからか。
中耳炎自体のために葛根湯は試したのだけど。
うん年ぶりにアルコールの類を数種類飲んでみたけど味がわからなかった。そしてビールは相変わらずマズイ。
本格的な補聴器は無理でも簡易的なものなら自作できそうな感じはするので調査はしたい。