今日も微速転進

ここではないどこかへ

技術書

書評:『Pythonによるスクレイピング&機械学習』

写経はほとんどしていませんが、一通り目を通したのでレビューしておきます。 残念ながら読者を選ぶ本ですね。 概要 書いていないこと 気になった点など サンプルコードに関して 環境構築について TensorflowとDocker そのほか まとめ 概要 Pythonによるスク…

『スラスラ読める JavaScriptふりがなプログラミング』(書評)

過去記事にで言及したシリーズのJavascript版について。 概要 良いところ 惜しいと思った点 誤植 疑問点 改善を期待したいところ まとめ

書評:『技術同人誌を書こう! アウトプットのススメ』

購入の動機は電子書籍でストック型の所得、すなわち不労所得を目指したいから。同人誌だけで左団扇は無理だとは思うけど参考になるだろうということで。 本の概要 技術同人誌を書こう! アウトプットのススメ (技術書典シリーズ(NextPublishing))作者: 親方Pr…

音に関する信号処理についてのプログラミングの本いろいろ(たぶん随時更新)

音声かそれ以外かは問わない。 信号処理の本を買えばいいはずなんだけど、理論の本だとプログラム化するノウハウが載ってなさそうだし、ハードウェアの話をされても困る。 ハッキリとプログラミングについて説明しているであろう書籍だけピックアップ。 サウ…

書評:『PDF構造解説』

購入してから全部読み終えるまでに時間がかったのと、途中の章を飛ばして読んだりしたのでちょっと消化不良なところがある。 結論から言うと母国語で書かれた書籍は偉大。英語の仕様書数百ページとか読む気がしませんよってところかな。 必要に迫られたら読…

書評:『Kotlin スタートブック』

読み終えたのに書評を書いてなかった。せっかくなので記事化しておく。 後半は流し読みで写経して無いです。 概要 Kotlinスタートブック -新しいAndroidプログラミング作者: 長澤太郎出版社/メーカー: リックテレコム発売日: 2016/07/13メディア: 単行本(ソ…

書評:『はじめてのAndroidプログラミング 改訂版』

買ってから随分経ってしまった&後半かなり読み飛ばしましたがレビューしておきます。 概要および特徴 はじめてのAndroidプログラミング 改訂版作者: 金田浩明出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2017/04/28メディア: 単行本この商品を含むブログを見…

改めてC++ 入門書を読んだ話(書評:基礎からしっかり学ぶC++の教科書)

いつものごとく途中まで読んでストールしていた本をどうにか読了。 C++については便利なC言語という感じでマトモに勉強してこなかったので勉強し直すために入門本を買いました。 C++で書かれたライブラリのソースコードを読むうえで「何これ」というケースが…

iOS/iPhone アプリ開発入門書・関連書籍まとめ(Swift 4.x / Xcode 9.x)

今シーズン(?)もアプリ開発入門書市場で激戦が繰り広げられる模様です。 まだ情報が出揃っていないようですが、ひとまず記事化。随時更新しますよってことで。 iOS(iPhone)向け、Android向けのどちらについても言えることだけど、古いバージョンの開発…

英語のiOS/iPhone アプリ開発入門書・関連書籍情報(Swift 4.x / Xcode 9.x)

まずは洋書(英語)の方から。 海外勢はSwift 3/ iOS 10の時より動きが早い。 正式リリースされているのはPackt Pubの一部とRay Wenderlich。 Swift 3とSwift 4で言語仕様の差が以前よりは小さいので内容によってはすんなり改訂版がリリースされている感じ。…

日本語のOpenCV 3.x 本の比較

(2017年の)6〜8月とOpenCV 関連本の出版ラッシュだったようなので簡単なまとめ。個人の主観によるものであり、独断と偏見に基づくものです。悪しからず。 opencv.org 環境構築、OpenCVの基本、応用(著者の得意分野)の3つのうち2つ、もしくは全てというの…

書評:"Test-Driven iOS Development with Swift 3"

どうにか読み終えたので書評記事。 Test-Driven IOS Development with Swift 3作者: Dr Dominik Hauser出版社/メーカー: Packt Publishing発売日: 2016/10/28メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログを見る 1月の一冊5ドルのキャンペーンで入手。読み…

iOS 10/Swift3 関連本あれこれ(洋書編 .ver)

購入したものとそうでないもの、読み放題サービスで中身を眺めたもの、旧版を買ったが現行版は買わない、などいろいろ。 個人の独断と偏見によるものです。あしからず。 随時追記する予定。 目次のようなもの オライリー Learning Swift Second Edition iOS …

今更ながら『2Dグラフィックスのしくみ』を読み終えた

久々の更新です。2015年の夏に発売された本のレビューです。 2Dグラフィックスのしくみ ――図解でよくわかる画像処理技術のセオリー (WEB+DB PRESS plus)作者: FireAlpaca開発チーム出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2015/08/12メディア: 単行本(ソフトカ…

OpenCV関連本いろいろ(洋書)

本のタイトルから対象にしているOpenCVのバージョンが判断しづらいケースや、内容の違いがよくわからないものが多いのでリスト化してみました。 随時更新予定です。 確実に言えることは、Amazon から買うより出版元の割引セールで買うか、電子版なら定額読み…

iOS アプリ開発入門本いろいろ(Swift 3 / Xcode 8 )

今年もiOS アプリ入門本の出版シーズン到来のようです。 [2017/10/07 追記] 現在のIOS のバージョンは11で、開発ツールはXcode 9.x、プログラミング言語としてはSwift 4.x、です。 このページで紹介している本は一世代古く、本の記述通りにしても動かないケ…

『よくわかる Auto Layout』読了

よくわかるAuto Layout作者: 川邉雄介,所友太出版社/メーカー: リックテレコム発売日: 2016/07/04メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 7月頭にKindle版を購入してようやく読み終えました。他の本読んだりしたのと、暑さにげんなりしていたせいです…

書評:『はじめての画像処理技術 第2版』

はじめての画像処理技術(第2版)作者: 岡崎彰夫出版社/メーカー: 森北出版発売日: 2015/12/19メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 読み終えた画像処理関連の本としては2冊目。結論から言うと画像処理未経験かつ理工系の人間向けの(…

Kindle Unlimitedで読んだ本と簡単な書評(2016年8月前半)

Kindle Unlimited のサービス開始から約2週間なので読んだコンテンツを紹介しておきます。 途中で読むのをやめたものについては未掲載です。読んだ時点でKindle Unlimitedの対象だったものを列挙しています。 開始当初から1週間でジャンルによっては対象外に…

『ディジタル画像処理 [改訂新版]』読了。

ディジタル画像処理 [改訂新版]出版社/メーカー: 公益財団法人画像情報教育振興協会(CG-ARTS協会)発売日: 2015/08/10メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 購入してから随分経ちましたがどうにか読了。3D関連など個人的に興味のない項目は流し読…

広告