今日も微速転進

ここではないどこかへ

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

厚生労働省ブラック企業リスト7月版(2018年)

今月も月末更新。 珍しくファイル名が変更されている。 データの入手元 機械可読データ(タブ区切りテキスト形式) PDFからTSVへの変換スクリプト 前月との比較 まとめ データの入手元 www.mhlw.go.jp ファイルは労働基準関係法令違反に係る公表事案というリ…

今週のふりかえり(2018年7月第4週)

暑さにやられている感じしか無いですね。冬よりはいいか。 久しぶりに口内炎で微妙に辛い。

書評:『10年戦えるデータ分析入門 』

写経(というかSQL手打ち)は一部のみ。 概要 10年戦えるデータ分析入門 SQLを武器にデータ活用時代を生き抜く (Informatics &IDEA)作者: 青木峰郎出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2015/06/30メディア: 単行本この商品を含むブログ (6件) を見る …

Microsoftの誤訳案件についての感想

悲しいコミュニケーションの問題ですね。 プログラムを書く上での「スタイルガイド」の誤訳(誤記?)の問題を報告したのに、翻訳の際に参照する「スタイルガイド」の話と混同したのではないでしょうか。典型的にあ伝言ゲーム事例。 そこにSNSという発火装置…

今週のふりかえり(2018年7月第3週)

暑くて泣きそう。同じエアコンを使うにしても、電気代の安い分、QoLはタイの方が上では。 メルカリで間違えて改訂版の発売されている本の古い版を購入してしまってげんなりしている……。 妙に安いのでちょっと変だとは思ったけど。

書評:『Pythonによるスクレイピング&機械学習』

写経はほとんどしていませんが、一通り目を通したのでレビューしておきます。 残念ながら読者を選ぶ本ですね。 概要 書いていないこと 気になった点など サンプルコードに関して 環境構築について TensorflowとDocker そのほか まとめ 概要 Pythonによるスク…

今週のふりかえり(2018年7月第2週)

暑い。同じ外気温ならタイ(というかバンコク)のほうがマシだった気がしている。 雨季と乾季は面倒だろうけど。

eqMac2 (サウンドイコライザー)のインストール

macOS用のサウンドイコライザー、eqMac2のインストール手順。 本来の用途ではありませんが、難聴による聞きづらさの改善用途で使用しています。 eqMac2とは bitgapp.com eqMac2はmacOS用のサウンドイコライザーです。再生される音のエフェクトをかけるための…

今週のふりかえり(2018年7月第1週)

今回の豪雨も京都の結界というか絶対防御は健在だったようで。 そういう意味では住む場所としては良いのかも。

『スラスラ読める JavaScriptふりがなプログラミング』(書評)

過去記事にで言及したシリーズのJavascript版について。 概要 良いところ 惜しいと思った点 誤植 疑問点 改善を期待したいところ まとめ

hontoの電子書籍リーダーついてのメモ書き

国内資本の書籍販売サイト、hontoの電子書籍リーダーについて。まだ購入したのは1冊だけなので書籍によって違いがあるかも。 macOS版 はっきり言ってひどい。控えめに言ってダメダメ。 検索不可 テキスト選択不可 マーカーもコメント機能も使えず 極めつけは…

『新しい文章力の教室』、読了

よくネットで文章の書き方のおすすめ本として紹介されている、『新しい文章力の教室』という本のレビューです。 トータル2時間程度で読み終えました。 本の内容 この本の良いところ こんな人におすすめ 感想 まとめ 本の内容 新しい文章力の教室 苦手を得意…

今週のふりかえり(2018年6月第5週)

週ごとのふりかえり記事のタイトル、「今週の」ではなく「先週の」にしたほうがいいかもしれないと今更思っているところ。 QUOカードをゲットしたので早速、本を買うのに使った。

書評:『技術同人誌を書こう! アウトプットのススメ』

購入の動機は電子書籍でストック型の所得、すなわち不労所得を目指したいから。同人誌だけで左団扇は無理だとは思うけど参考になるだろうということで。 本の概要 技術同人誌を書こう! アウトプットのススメ (技術書典シリーズ(NextPublishing))作者: 親方Pr…

広告