今日も微速転進

ここではないどこかへ

2018-01-01から1年間の記事一覧

PandocでEPUBを作る その2(試行錯誤メモ)

a244.hateblo.jp 入力形式がMarkdownであることが前提です。 見出し項目へのジャンプ Markdownの見出し項目に以下のように{#文字列}を追加すると別の箇所からジャンプできる。ドキュメントのheader_attributesという拡張機能のところに説明がある。 入力形式…

『100問でわかるPython』の感想

100問でわかるPython作者: 松浦健一郎,司ゆき出版社/メーカー: ソシム発売日: 2017/10/25メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 図書館にあったので借りてみた。プログラミング系の本にしては珍しく赤シートが付属。 右側に問題とヒントが記載されてい…

今週のふりかえり(2018年8月第2週)

ものすごく久しぶりに、ものすごくしょぼいプルリクエストを送ってマージされた*1。 GitHubにアカウントを作って以来、まともなプルリクエストを送ったことはない。 正直、そろそろプログラマとかエンジニア名乗るはやめようかなと思う次第。 *1:Makefile絡…

PandocでEPUBを作る(試行錯誤メモ)

あまり凝ったことをやらないなら結構手軽でいいかも知れない。 前提 Pandocのインストール ソースファイル ePubの生成 基本 各種オプション付き Kindle化するうえでの注意 (2018/09/09 追記) 目次 ファイル分割(内部) セクション番号の追加 セクション番…

Google Vision API の手書き文字認識(英語)を試す

経緯 どこかのニュースサイト(英語)でGoogle Nextで発表された新機能として"hand wrtten"(手書き)という文字があったのでググってみたところ、 Google Vision APIのドキュメント(英語の方)にさり気なく"Detecting Handwriting"という記述を発見。 下記…

書評:『逆引きPython標準ライブラリ』

図書館にあったので借りてみました。読んだというより何が書いてあるのか眺めたという感じですが。 結論:微妙。 はっきり言っておすすめしません。3,000円出せるなら他の本が良いでしょう。 読み始めて最初のうちは役に立つと思いますが、すぐに物足りなく…

PythonのWebスクレイピング解説書の比較メモ

全部買ったわけではないですが、購入検討ように比較したメモ。 初歩的なレベルであればブログやQiitaに記載されている記事でなんとかなる場合が多いですが、クローラーを作成してがっつりやるなら一冊買って持っておいたほうがいいはず。 意識したポイント …

今週のふりかえり(2018年8月第1週)

体重を増やそうと思うときに限って体重が増えない……。ジムに通うとかしないとダメかな。 調子があがってきたかと思ったけど見事に暑さにやれられてペースダウン。 某コンテスト用のラズパイの部品が届いたのでがんばりましょう。

Amazon Advertise API 関連メモ書き

AmazonのProduct Advertising APIに関するメモ書き。備忘録なので非常に雑です。 APIの概要 公式ドキュメント 使用するには 注意事項 APIに指定するパラメータについて カテゴリのリスト Python用ライブラリ 参考情報 Response Groups関連 商品に関するXML属…

通販で補聴器を購入した話(デジミミ3:購入レビュー)

極めて不本意ですが補聴器を購入しました。簡単なレビューです。 補聴器業界および補聴器の販売システムに不満があるので通販で。 購入した製品について 他の候補 使用感など 電池に関して 現状の不満 メンテナンス用品 乾燥用ケース 交換用のドーム(イヤー…

厚生労働省ブラック企業リスト7月版(2018年)

今月も月末更新。 珍しくファイル名が変更されている。 データの入手元 機械可読データ(タブ区切りテキスト形式) PDFからTSVへの変換スクリプト 前月との比較 まとめ データの入手元 www.mhlw.go.jp ファイルは労働基準関係法令違反に係る公表事案というリ…

今週のふりかえり(2018年7月第4週)

暑さにやられている感じしか無いですね。冬よりはいいか。 久しぶりに口内炎で微妙に辛い。

書評:『10年戦えるデータ分析入門 』

写経(というかSQL手打ち)は一部のみ。 概要 10年戦えるデータ分析入門 SQLを武器にデータ活用時代を生き抜く (Informatics &IDEA)作者: 青木峰郎出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2015/06/30メディア: 単行本この商品を含むブログ (6件) を見る …

Microsoftの誤訳案件についての感想

悲しいコミュニケーションの問題ですね。 プログラムを書く上での「スタイルガイド」の誤訳(誤記?)の問題を報告したのに、翻訳の際に参照する「スタイルガイド」の話と混同したのではないでしょうか。典型的にあ伝言ゲーム事例。 そこにSNSという発火装置…

今週のふりかえり(2018年7月第3週)

暑くて泣きそう。同じエアコンを使うにしても、電気代の安い分、QoLはタイの方が上では。 メルカリで間違えて改訂版の発売されている本の古い版を購入してしまってげんなりしている……。 妙に安いのでちょっと変だとは思ったけど。

書評:『Pythonによるスクレイピング&機械学習』

写経はほとんどしていませんが、一通り目を通したのでレビューしておきます。 残念ながら読者を選ぶ本ですね。 概要 書いていないこと 気になった点など サンプルコードに関して 環境構築について TensorflowとDocker そのほか まとめ 概要 Pythonによるスク…

今週のふりかえり(2018年7月第2週)

暑い。同じ外気温ならタイ(というかバンコク)のほうがマシだった気がしている。 雨季と乾季は面倒だろうけど。

eqMac2 (サウンドイコライザー)のインストール

macOS用のサウンドイコライザー、eqMac2のインストール手順。 本来の用途ではありませんが、難聴による聞きづらさの改善用途で使用しています。 eqMac2とは bitgapp.com eqMac2はmacOS用のサウンドイコライザーです。再生される音のエフェクトをかけるための…

今週のふりかえり(2018年7月第1週)

今回の豪雨も京都の結界というか絶対防御は健在だったようで。 そういう意味では住む場所としては良いのかも。

『スラスラ読める JavaScriptふりがなプログラミング』(書評)

過去記事にで言及したシリーズのJavascript版について。 概要 良いところ 惜しいと思った点 誤植 疑問点 改善を期待したいところ まとめ

hontoの電子書籍リーダーついてのメモ書き

国内資本の書籍販売サイト、hontoの電子書籍リーダーについて。まだ購入したのは1冊だけなので書籍によって違いがあるかも。 macOS版 はっきり言ってひどい。控えめに言ってダメダメ。 検索不可 テキスト選択不可 マーカーもコメント機能も使えず 極めつけは…

『新しい文章力の教室』、読了

よくネットで文章の書き方のおすすめ本として紹介されている、『新しい文章力の教室』という本のレビューです。 トータル2時間程度で読み終えました。 本の内容 この本の良いところ こんな人におすすめ 感想 まとめ 本の内容 新しい文章力の教室 苦手を得意…

今週のふりかえり(2018年6月第5週)

週ごとのふりかえり記事のタイトル、「今週の」ではなく「先週の」にしたほうがいいかもしれないと今更思っているところ。 QUOカードをゲットしたので早速、本を買うのに使った。

書評:『技術同人誌を書こう! アウトプットのススメ』

購入の動機は電子書籍でストック型の所得、すなわち不労所得を目指したいから。同人誌だけで左団扇は無理だとは思うけど参考になるだろうということで。 本の概要 技術同人誌を書こう! アウトプットのススメ (技術書典シリーズ(NextPublishing))作者: 親方Pr…

書評:『はじめての技術書ライティング』

期待したような本ではなかった。読む側として期待しすぎだったか。 ちょっとタイトル詐欺感は否めない。率直に言って、あまりオススメの本ではない。 概要 はじめての技術書ライティング―IT系技術書を書く前に読む本 (NextPublishing)作者: 向井領治出版社/…

厚生労働省ブラック企業リスト6月版(2018年)

今月も恒例の公表事案。 a244.hateblo.jp 今月も月末更新。 データの入手元 機械可読データ(タブ区切りテキスト形式) PDFからTSVへの変換スクリプト 前月との比較 まとめ データの入手元 www.mhlw.go.jp ファイルは労働基準関係法令違反に係る公表事案とい…

macOSとスクリーンショット

備忘録というかメモ。 基本 基本的なやり方 クリップボードにダイレクトにコピーしたいとき ウィンドウの影を消す マウスカーソルつきのスクリーンショット スクリーンショットに関する設定 保存先の変更方法 保存形式の変更 ファイル名の接頭辞(文字列)の…

今週のふりかえり(2018年6月第4週)

雨は売っと惜しいけど、晴れの日に風が吹くといい感じ。 あと一週間で6月もおしまい‥…。 今週の学び 中国語に関して 最近の読めなかった単語など その他・ノウハウなど ソフトウェア開発関連 Electron 入門 apac 今週の思いつき 今週試したソフトウェア or …

「機械学習で男性エンジニアを女性に」という炎上案件について

いまいちコンテキストが理解できないのだけど。 logmi.jp その場に「いなかった人」がどうも文脈を把握しきれずに騒いでいる感じがする。 これ音声を機械学習で変換しようという技術についての発表ですよね? 女性エンジニアが少ないことと、機械学習は何の…

Gimp 2.10.x macOS版について(McGimp 2.10)

本格的にロゴ画像作成にトライしようと思ってGimpをダウンロードしようとしたのですが……。 現時点ではmacOSの最新バイナリパッケージはまだ提供されておらず。 Gimpの最新の安定版はバージョン2.10.x系列。 代替手段 macOS版Gimp 2.10 (McGimp) McGimpの日本…

広告